BCG、「SusHi Tech Tokyo 2025」の公式アンバサダーに就任
JICA主催のセミナーの開催も支援
ボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)は、2025年5月8日(木)から10日(土)に東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo(スシテック東京)2025」の公式アンバサダーに就任しました。本イベントは、「持続可能(Sustainable)な都市を高い技術力(High Technology)で実現する」という理念のもと、最先端のテクノロジーや多彩なアイデアを通じて、世界共通の都市課題の解決を目指すグローバルカンファレンスです。
BCGは公式アンバサダーとして、本イベントの広報活動を支援するとともに、持続可能な未来都市の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
■「SusHi Tech Tokyo 2025」開催概要 (https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/)
日程:2025年 5月8日(木)~ 10日(土)の3日間
形式:ハイブリッド開催(会場・オンライン)
場所:東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール(東京江東区有明3-11-1)
主催:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会
プログラム:
・セッション
・ブース展示
・ピッチコンテスト
・ビジネスマッチング ほか
予定規模:累計参加者数 5万人超、出展スタートアップ数 500社超、関係者5,000人超
申し込み:本イベントは有料・事前申し込み制です。参加をご希望の方は、下記より詳細をご確認のうえお申し込みください。
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/entry/?lang=jp
お問い合わせ先:SusHi Tech Tokyo 2025運営事務局
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/inquiry/
また、BCGは「SusHi Tech Tokyo 2025」のパートナーイベントとして開催される、国際協力機構(JICA)主催のビジネスセミナー「新マーケット『アフリカの巨人』が目覚める、超成長市場ナイジェリアのリアル」の開催を支援しています。本セミナーは、BCGが2024年1月に受託した「アフリカ地域ソーシャル・スタートアップ支援メカニズム具体化に向けた情報収集・確認調査」の一環として開催されます。同調査のカウンターパート機関であるナイジェリア・ソブリン投資機構をはじめ、ナイジェリア政府関係者10名を日本に招くプログラムの一部として実施されるものです。
人口2億人を超え、アフリカ最大の経済規模を持つナイジェリアを対象に、現地で活躍するスタートアップ創業者やイノベーションリーダー、日本企業および政府関係者が集い、「エネルギー」「農業」「スタートアップ」を主なテーマとして、社会課題の実情とそこで日本が果たせる役割について議論を深めます。
単なる成長可能性の紹介にとどまらず、ナイジェリアで実際に挑戦を続ける実践者たちのリアルな声を通じて、参加者にとってのビジネスのヒントや協業の糸口を提供します。ナイジェリア市場に関心を持つ企業や官民連携で社会課題の解決に取り組む実務者の皆さまにとって、実践的な知見とネットワークを得られる機会です。ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
■ 「新マーケット『アフリカの巨人』が目覚める、超成長市場ナイジェリアのリアル」開催概要 (https://newspicks.com/news/14003394/body/)
日時:2025年5月9日(金)14:00~17:30
形式 :会場観覧・オンライン配信 ※無料・事前申し込み制
会場:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋一丁目7番1号)
主催:独立行政法人 国際協力機構 (JICA)
対象:アフリカ事業に関心を持つビジネスパーソン
登壇者(予定):
・前ナイジェリア味の素食品社長 大串紀之氏
・早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山章栄氏
・ナイジェリア・ソブリン投資機構 Executive Director兼CIO コラウォレ・オウォドゥンニ氏
・ラゴスフリーゾーン・トララムグループ 事業開発担当取締役 テジャスウィ・アヴァサララ氏
・独立行政法人 国際協力機構(JICA)理事 井本佐智子氏 ほか
プログラム:
・アフリカ最大の市場、ナイジェリアで見えてきた日本企業の新たな「勝ち筋」
・入山章栄氏と考える。日本の新しいODAはビジネスチャンスを生み出せるか
・ナイジェリアのビジネスリーダーに聞く、ナイジェリアと日本の可能性
・ネットワーキングセッション
申し込み: 5/8(水)23:59までに、以下URLより必要項目をご入力ください。
https://newspicks.com/forms/MjE1OToyNjAx/?ref=news-body_14003394
■ 担当者
マネージング・ディレクター & パートナー
BCGグローバル化戦略グループのコアメンバー。
慶應義塾大学卒業、ハーバード大学ケネディスクール公共政策修士(MPA)。
国際協力機構(JICA)を経て2011年BCGに入社。2013年からはヨハネスブルグオフィス、2018年からはナイロビオフィスを拠点に、アフリカにおける官民連携、投資促進、市場参入戦略などの支援に従事。現在はBCG東アフリカ拠点のオフィスリーダーを務める。
■ 本件に関するお問い合わせ
● 報道関係
ボストン コンサルティング グループ マーケティング 中崎・中林・河西
Tel: 03-6387-7000 / Fax: 03-6387-0333 / E-mail: press.relations@bcg.com