【更新】BCG、環境省の「カーボンフットプリント表示ガイド」「CFP入門ガイド」の策定を支援
経営コンサルティングファームのボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)は、環境省から「令和6年度製品・サービスのライフサイクルを通じた温室効果ガス排出量等算定・表示推進事業委託業務」を受託したことを受け、「カーボンフットプリント表示ガイド(以下、CFP[注]表示ガイド)」「CFP入門ガイド」の策定を支援しました。
BCGは2022年度に発行された、経済産業省・環境省による「カーボンフットプリント ガイドライン」の策定を支援して以来、CFPに関する政府支援を継続的に行っています。
■ 「カーボンフットプリント表示ガイド」の公表について
本ガイドは、2024年10月、同年12月にCFPおよび商品表示に知見を有する有識者などを招いて開催した「カーボンフットプリントの表示等の在り方検討会」の結果を踏まえ作成しました。
■ 「CFP表示ガイド」の背景・概要
環境省は、CFPの表示等に関する国内外の動向や商品表示に関する国際規程等を踏まえ、企業によるCFP の積極的な表示等や、表示等を通じた消費者とのコミュニケーションを促進することを目的に、CFP の表示等の在り方を検討するため、「カーボンフットプリントの表示等の在り方検討会」を開催し、検討会における議論を踏まえたCFP表示ガイドを策定しました。BCGは検討会の事務局を務め、CFP表示ガイドの策定を支援しました。
■ 「CFP入門ガイド」の公表について ※2025年3月17日更新

■ 「CFP入門ガイド」作成の背景・概要
企業は、CFP の算定を行うことで、自社のサプライチェーンにおけるホットスポットを特定し、排出量削減に向けた施策検討及び製品のブランディングに活用することができます。さらに、消費者に対して、脱炭素の実現に貢献する製品やサービスを選択するために必要な情報を提供することも可能です。
環境省は、CFP の算定・表示に関する人材育成等の支援の一環として、CFP の算定・表示に初めて取り組む方を対象とした「CFP 入門ガイド」を作成し、公表しました。本ガイドは、過年度のモデル事業における知見を踏まえて作成した「カーボンフットプリント ガイドライン(別冊)CFP 実践ガイド」(以下「CFP 実践ガイド」)を基に、CFPの概要や算定・表示の取組方法等について、分かりやすく簡潔に解説しています。なお、「CFP 実践ガイド」についても、今年度のモデル事業の成果を踏まえた改訂版を公表しました。BCGは「CFP 入門ガイド」の策定、及び「CFP 実践ガイド」の改訂を支援しました。
■ BCGの「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」の支援
2024年度にはこれらのコンテンツの策定支援のほか、4社の製品・サービスのCFP算定・表示を支援(個社支援)しました。また、2つの業界におけるCFP算定・表示のルール策定を支援(業界団体・企業群支援)しました。加えて、業界で策定したルールを含めた、CFP算定者向けのシナリオライブラリーを策定し、環境省のグリーンバリューチェーンプラットフォームで公開しました。
(モデル事業の詳細はこちらをご覧ください)
(1) 個社支援
- BOTANIST (ボタニスト) ボタニカルシャンプー モイスト ボトル460ml/詰め替えパウチ400ml (株式会社I-ne、山田製薬株式会社)
- THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス) バルトロライトジャケット(ユニセックス)(株式会社ゴールドウイン)
- pool resin製 緩衝材 (レコテック株式会社)
- 飛脚宅配便 (佐川急便株式会社)
(2) 業界団体・企業群支援
■ 参考資料
・環境省プレスリリース「カーボンフットプリント表示ガイド」の公表について(2025年2月4日)
・環境省「カーボンフットプリントの表示等の在り方検討会」
・環境省プレスリリース「CFP 入門ガイド」の公表について(2025年3月13日)
・環境省「CFP実践ガイド(改訂版)」
・環境省「シナリオライブラリー」
■ 関連するBCGプレスリリース
・【更新】BCG、環境省の「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」を支援(2025年3月6日)
・BCG、経済産業省・環境省の「カーボンフットプリント ガイドライン」策定を支援(2023年3月31日)
・BCG、経産省・環境省の「カーボンフットプリント ガイドライン」(別冊)CFP実践ガイド策定を支援(2023年5月26日)
[注]カーボンフットプリント(CFP:Carbon Footprint of Product)とは、製品・サービスの原材料調達から廃棄、リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通した温室効果ガス排出量を、CO2排出量として換算した値。
※本プレスリリースの初版は2025年2月4日に配信されました
■ 担当者
マネージング・ディレクター & パートナー
BCGパブリックセクターグループ、気候変動・サステナビリティグループのコアメンバー。
東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校法科大学院修士(LL.M.)。総務省を経てBCGに入社。その後、青山社中株式会社を経て、BCGに再入社。BCGシカゴ・オフィスに勤務した経験もある。
伊原 彩乃
プリンシパル
BCGパブリックセクターグループ、気候変動・サステナビリティグループ、マーケティング・営業・プライシンググループのコアメンバー。カーボンニュートラル・気候変動領域のエキスパート。
東京大学工学部卒業。BCGに入社後、コンサルティングや人材育成、マーケティング・広報に従事。その後BCGに再入社。
■ 本件に関するお問い合わせ
ボストン コンサルティング グループ マーケティング 中崎・中林・福井
Tel: 03-6387-7000 / Fax: 03-6387-0333 / Mail: press.relations@bcg.com